会誌25号(2015年) 目 次
表紙解説出水市平松の加紫久利神社 ・・・・・・・・・・・・・ 花園 勝政
八代市方面研修旅行スナップ ・・・・・・・・・・・・・・ ・・ 湯田 亨
いずみ郷土研究会活動の紹介 ・・・・・・・・・・・・・・ ・ 湯田 亨
序 足下を掘る ・・・・・・・・・・ ・・・・・・・・・・・ 花園 勝政
【 民俗学的研究・伝承等 】
出水で行われた国勢調査 ・・・・・・・・・・・・・・・・ 花園 勝政
戦前の農家の跡継ぎ教育 ー葉煙草耕作の体験からー ・・・・・村上 有孝
他藩衆出水郷士と島津九州北上 ・・・・・・・・・・・・・・ 河野 正彦
大川内にある厳島神社について ・・・・・・・・・・・・・・ 通畠 保
出水市の六月燈を巡って ・・・・・・・・・・・・・・ ・・・ 中元 敏郎
古市の山の神講の話 ・・・・・・・・・・・・・・ ・・・・・ 清藤 佳邦
高尾野中学校 県中学駅伝四連覇の足跡 ・・・・・・・・・・ 四元 清路
いずん弁 消えたことばと残ったことば ・・・・・・・・・・ 花園 勝政
再訪 江内の里 ・・・・・・・・・・ ・・・・・・・・・ 小島 サチ
アメリカの「松風荘」大改修に参加して ・・・・・・・・・・ 小迫 伝
【 戦時中の記録 】
南九州の終戦前後について ・・・・・・。・・・・・・・・・・ 住吉 重義
語り残したい戦時中の体験 ・・・・・・・・・・ ・・・・・・ 石原 義孝
軍国少年の戦争体験記 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 折田 康彦
昭和天皇の実録 少し分かった終戦前後の疑問 ・・・・・・・ 石原 義孝
【 体験文・紀行文 】
私の海外生活と伯父の想い出 ・・・・・・・・・・・・・・・・ 川畑重一郎
私の人生は三段跳び ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 萩原 輝男
帰省の楽しみ ・・・・・・・・・・ ・・・・・・・・・・・・・ 吉川 憲行
私とペットロス症候群 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・清藤 佳邦
高女同窓会の想い出 ・・・・・・・・・・ ・・・・・・・・・・ 園屋エイ子
叱られた六年生の薪売り ・・・・・・・・・・ ・・・・・・・ 湯田美千子
八代市方面研修旅行に参加して ・・・・・・・・・・ ・・・・ 松浦 彬
・
【 随筆・随想 】
我が思いの徒然草 そこはかとなく 書きつくれる二四段・・・・ 上原 憲一
湯田哲郎さんを偲ぶ ・・・・・・・・・・ ・・・・・・・・ 花園 勝政
鬼塚裕幸君の死を悼む ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・鳥羽瀬豊志
今に生きる 自然と仲間と健康 ・・・・・・・・・・ ・・・・ 湯田 亨
一本杉が見守るグラウンドゴルフ ・・・・・・・・・・ ・ 八郷 満
ノーベル賞の赤崎さんも高尾野に住んでいた! ・・・・・・・・ 田代 幸雄
【 文芸作品 】
小説「最期の俊寛」 ・・・・・・・・・・ ・・・・・・・・・ 梶原 宣俊
誌 二題 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 秋野三代司
短歌 ほろ酔ひの ・・・・・・・・・・ ・・・・・・・・・ 湯田美千子
短歌 八女茶の里へ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 佐伯 靖子
短歌 生かされて生きる ・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 園屋エイ子
句会 九年母のこと ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 肱岡 恵子
【 その他 】
会員です よろしく
会則 会員名簿
会のあゆみ 役員名簿
協賛会員名簿 広告掲載ページ
編集後記 編集委員 ・・・・・・・・・・・・・・・・・ 上原 憲一